【京都市上京区】猛暑の隠れ家! 知る人ぞ知るレトロな『玄武公園』に行ってきました!
厳しい暑さが続く京都。地下鉄烏丸線の鞍馬口駅周辺を散策していますと、上御霊前通沿いに緑豊かな空間が現れました。思わず足を踏み入れてみたところ、そこは「玄武公園」という名前の小さな公園でした。
園内は大きな木々に囲まれ、まるで猛暑を忘れさせてくれるような涼しい空気に満ちています。公園の名前は、風水や陰陽道における「玄武」に由来するようで、どこか歴史の重みを感じさせます。
この公園の一番の魅力は、なんといってもそのレトロな雰囲気です。カラフルな滑り台や、象や亀をかたどった昔懐かしい乗り物は、長年の月日を経て少し色褪せています。その姿を見ていると、幼い頃に遊んだ公園の記憶が蘇ってくるようです。園内中央には、電柱のようなデザインの時計があり、これもまた古き良き時代を感じさせるアイテムとなっていました。
公園内には随所にベンチが設置されており、木陰でゆっくりと休憩できます。地元の方々が日差しを避けて涼んでいる姿も見られ、地域に根差した憩いの場となっていることが伝わってきます。
派手さはありませんが、静かで落ち着いた時間が流れる玄武公園は、地元住民に愛される小さな隠れ家です。散策の途中で一息つきたいときには、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
玄武公園はこちら↓