【京都市西京区】これで見納め! 嵐山渡月橋中ノ島、苔寺鈴虫寺門前参道の桜が2024年最後の輝き!
降り続いた雨で奥嵯峨の桜も散ってしまったところが多かったようです。2024年4月10日に嵐山周辺を訪れてみると、メインストリートなどは、平日にも関わらず、インバウンドを中心に大勢の人たちで賑わっていました。
渡月橋北詰の桜が葉桜になっていました。渡月橋は、かつては法輪橋、嵐橋(らんばし)や御幸橋などと呼ばれていましたが、鎌倉時代に大堰川で舟遊びをしていた亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る(雲ひとつない夜空に満月が橋を渡っているかのように見える)」と例えたことに由来してその名があります。
中州の中ノ島地区では、雨で増水して川波が激しい大堰川の前で、公園中の桜が満開で最後の輝きを放っていました。雨上がりのどんよりとした空でしたが、大勢の人たちが桜の木の下で記念撮影などをしていました。
中ノ島地区から府道29号線を山田口の方面に向かう途中にある松尾谷への道、苔寺鈴虫寺門前通へと向かいました。途中の民家の土塀にかかる桜も見事でした。鈴虫寺の参道を登って行くと、西芳寺橋付近の桜が奇麗でした。
この辺りは、京都市の歴史的風土特別保存地区にも指定されていて、四季折々いつでも風情が感じられる土地柄です。みなさんぜひ1度は訪れてみてください!