【京都市西京区】10年に一度の色付きか?  西山山麓で静かに愛でる紅葉と絶品グルメの旅へ

2025年秋は近年稀に見る鮮やかさ! 西山山麓の紅葉と鈴虫の音色
 2025年の京都の紅葉は、近年稀に見る鮮やかな色づきが期待されています。紅葉の色を鮮やかにする好条件が揃う可能性が高まっているためです。京都市西京区、西山山麓の松尾谷周辺は、静かに紅葉を愛でるのに最適なスポットが集中しています。

西山紅葉

京都・洛西 浄住寺提供 ©水野秀比古

洛西の総鎮守松尾大社をはじめ、苔の絨毯と竹林が美しい竹の寺地蔵院、モミジ回廊が幽玄な浄住寺など、古刹の紅葉が楽しめます。地蔵院では、敷き紅葉もまた綺麗なのだそう。なお、世界遺産の苔寺(西芳寺)の拝観には、事前予約が必要となりますのでご注意ください。

西山紅葉

京都・洛西 浄住寺提供 ©水野秀比古

また、このエリアには、一年中鈴虫の美しい音色に包まれていることで有名な鈴虫寺(華厳寺)もあります。和尚様の説法を聞けるほか、わらじを履いた珍しい幸福地蔵菩薩は、願いを叶えるために家まで歩いて来てくださると言われ、紅葉と合わせて訪れたいスポットです。

西山紅葉

紅葉狩りの合間に! 参道で味わう老舗のとろろ蕎麦と絶品スイーツ
 紅葉狩りで心を満たした後は、地元の味が光るグルメスポットで休憩はいかがでしょうか。苔寺門前にある創業73年の老舗蕎麦店「柚之茶屋」では、名物「苔の月」が愛されています。これは、生の山芋をすり下ろしたとろろを細めの蕎麦に絡めて食べる逸品で、金閣寺十三代管長が「苔寺の池の面に映える月のよう」と絶賛し命名したのだそうです。

西山紅葉

他にも、ファンタジーな空間のカフェ「Patisserie&Cafe Towaneee」では、季節のラザニアやチーズテリーヌが人気。「出し巻工房 すゑひろ」では、一流割烹仕込みのだし巻き卵と本気のプリンが楽しめます。竹銘建築の空間が魅力の「BAMBOO COFFEE」もおすすめです。

西山紅葉

この秋は、10年に一度の色づきと噂される西山山麓の紅葉を静かに愛で、絶品グルメを満喫する旅へ出かけてみませんか。

松尾谷はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!