【京都市西京区】放置竹林の竹が光のアートに!「京都西山竹あかり」2025年も開催決定、制作ボランティア緊急募集!

京都市西京区の西山エリアで、昨年に続き「京都西山竹あかり 〜幻想夜2025〜」が開催されます!

竹あかり2025

2024年の様子

このイベントは、放置竹林の竹を活用し、地域の歴史ある寺社を幻想的な光で彩る、大規模な光のアートイベントです。

竹あかり2025

京都市西京区役所洛西支所地域力推進室提供

幻想的なイベント開催日程
 今年の開催日程は、2025年10月から11月にかけて、西山の名刹で予定されています。点灯時間は18時30分から20時00分です。

大歳神社:10月18日(土)〜20日(月)
善峯寺:10月31日(金)〜11月3日(月・祝)、11月8日(土)、9日(日)
柳谷観音 楊谷寺:11月21日(金)〜24日(月・祝)、11月29日(土)、30日(日)

竹あかり2025

京都市西京区役所洛西支所地域力推進室提供

あなたも光のアートを創造しませんか?
この美しい「竹あかり」のオブジェは、プロの指導のもと、地域住民や学生など多くのボランティアの手によって作られています。

竹あかり2025

現在、開催に向けて竹あかり制作ボランティアを緊急募集されています!

活動内容:竹あかりの制作(インパクトドライバーを使った穴あけ作業など)
活動日:9月27日(土)・28日(日)、10月11日(土)〜13日(月・祝)
場所:元竹の里小学校内「竹のARTのボランティアセンター」
参加費:無料

各回定員15名に達し次第締め切りとなりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。地域貢献にもつながる、幻想的な光のアートを一緒に作り上げましょう!

元竹の里小学校内「竹のARTのボランティアセンター」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!