【京都市北区】諸物価のあおり受け閉店、大病、幾度の苦難乗り越え、Z世代にも大人気のわらび餅専門店がイベント出店!

白梅町にあるイズミヤショッピングセンター 白梅町を2025年5月17日に訪れると、1Fの食料品売り場玄関横で「わらび商店」がわらび餅の販売を行っていました。このわらび餅がめちゃくちゃ美味いんです。店主の松井歩美さんが2025年の3月30日に東山七条の店舗を畳んで以来の再開に嬉しくなってしまいました。

わらび商店

実はこの店、伏見区大手筋商店街の近くで4年半に亘り、添加物や防腐剤を一切使わず、厳選した良質の砂糖と小豆、水、わらび粉だけを使って作るこだわりの「わらび餅」、特に後半の2年は、ふわとろっとしたわらび餅を最中としてサンドした「わらびもちさんど」や「わらび餅ドリンク」がZ世代やα世代と言われる若い世代にも大人気でした。

わらび商店

しかし残念ながら、2024年初頭に砂糖の6度にわたる値上げなどの物価高のあおりを受け、ついにはわらび粉が入荷しない事態となるなどの諸事情に惜しまれつつ閉店を余儀なくされました。そして、1年間閉店の後、2025年1月25日に東山七条の智積院の南側に移転、新店舗をオープンし再出発されたのですが、その2か月後に松井店主に大きな手術が必要な病が見つかり、またもやむなく3月30日に店を畳んだのでした。

わらび商店

わらび商店提供

手術も無事成功し、傷口も落ち着いてきたとのことで、5月からスーパーやイベントなどへの出店で頑張っておられます。今月は、5月18日に引き続きイズミヤショッピングセンター 白梅町、5月26日には、北大路堀川西入の「TAMARIBA カフェふらっと+ベジ」さんで出店されます。わらび餅は、パッケージも上品ですので、お持たせにもぴったりです。

わらび商店

ぜひお立ち寄りください!

イズミヤショッピングセンター 白梅町はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!