【京都市】商店主、学生、地域企業などから商店街アドバイザー70人が誕生 2024年は昇竜のごとく商店街隆盛の年にしたいですね! 

 室町四条にある「京都・商店街創生センター」が主催する「商店街これかラボ」の3期生たちが2023年12月21日に全行程を終了し、卒業しました。同ラボは、ここ3年に亘って開催され、今後、京都府内の商店街を中心に「京都府商店街アドバイザー」として活躍するメンバーは、1期生、2期生と合わせて70人規模となりました。

商店街創生センター

 「安心して歩ける街」「ところどころに個々の拠り所がある商店街」「イベントしない日でも人が集まる街」「若者が寄ってきて、子どもたちの未来が見える商店街」「座れる椅子がたくさんあったらいいな」と寄せられた様々な思い。そんな夢のある街づくりにどうかかわるのか、そこには、商店主や振興組合などの理事はもとより、商店街の中の人、外の人関わらず、デザイナーや建築家、イラストレーター、学生や行政関係者の姿も。銀行員やメディア関係者もいます。

商店街創生センター

 3期生にも出町枡形商店街、堀川商店街や古川町商店街、深草商店街や稲荷繁栄会、新大宮商店街、長岡京セブン商店会などから、商店街活性化にかかわりたいと個性的な人たちが集まりました。すでに活躍する1期生、2期生からも連帯の声が寄せられています。

商店街創生センター

 3期生の一人、深草商店街でふとん店を営む林敢太さんは、「商店街関係者以外の人が多いのに驚いた。ラボを通じて、高齢者や若者、子どもや子育て世代、竜谷大学生や外国人など様々な人々が交流できるスペースを作りたいと思うように。地域愛を集めて、街ライブラリーやフォトツアー、街角歴史探訪、自然観察などをやっていきたい」と決意表明。

商店街創生センター

 1期を卒業後、長岡京市セブン商店会の会長を務める三井奈美さんは、「これかラボに参加したことで商店街の可能性の大きさ、おもしろさを沢山知ることができました。毎回ワクワクさせてもらい、それは商店会長に立候補する動機ともなりました。自身の事業や、人としての大きな成長にもなる宝物のような経験です。」と話します。

商店街創生センター

 これからも激動の渦の中にありそうな京都の商店街ですが、2024年は、昇り竜のように舞い上がってほしいものですね!

2023/12/27 05:30 2023/12/27 07:06
HOTSUU

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集