【京都市右京区】紫式部の源氏物語に描かれた社も雪化粧! 2024大河ドラマでも話題になりそう。
近畿地方に引き続き大雪警報が出される中で、2023年1月28日、奥嵯峨の地も雪化粧になりました。
竹林の中に静かにたたずむ、「野宮神社(ののみやじんじゃ)」へ。野宮はその昔、天皇の代理で伊勢神宮に仕える斎宮(未婚の皇女、女王の中から選ばれます)が伊勢へ下行する前に1年間、身を清めたところです。斎宮は2歳から、最年長者では 28 歳で選ばれたりすることもあったようです。この慣習は673年から約 660年にわたって続き、その間には 64名の斎宮が名を残しています。
嵯峨野の清らかな場所を選んで建てられた野宮は、保存の難しさや、原木のクヌギの入手が困難なことから、日本で唯一黒木鳥居(クヌギの木の皮を剥かないまま使用する、日本最古の鳥居の様式)と小柴垣(クロモジの木)に囲まれた聖地でした。天皇の即位式で建てられる「大嘗祭」も黒木鳥居と小柴垣で囲まれます。「じゅうたん苔」が生い茂る緑の庭もこの日は真っ白でした。
ここは光源氏と、その恋に苦しむ六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)の別れの場面に登場する舞台です。その様子は源氏物語「賢木(さかき)の巻」に美しく描写されています。「光源氏との結婚を諦めた六条御息所は、娘の斎宮と共に伊勢へ下ることを決意します。葵の上と結婚した光源氏でしたが、御息所を哀れに思って秋深まる野の宮を訪れ、別れを惜しむのでした。」
2024年のNHK大河ドラマは吉高由里子さん主演の「光る君へ」ですね。紫式部の生涯が描かれるようです。京都にはゆかりの地がたくさんあります。みなさん、先駆けていらしてください!