【京都市中京区】文豪森鴎外の小説でも知られる高瀬川沿いでさくらが満開です。 人気のデートスポットでもあります!

 文豪森鴎外の「高瀬舟」などでも知られる高瀬川沿いで、2022年4月2日、枝垂桜を始めとする桜群が満開となって、道行く人の目を楽しませています。

高瀬川さくら
 木屋町通りの高瀬川は、慶長13年(1608)に角倉了以が徳川幕府に許可を得て、水運として京と伏見を結ぶ、高瀬川の開削を願い出たことに始まり、子息の素庵とともに開削された京と伏見を結ぶ全長約11キロに及ぶ人工の運河です。慶長19年(1614)に完成しました。

高瀬川さくら
 当時、鴨川を船で上って伏見に着いた物資は陸路京都の中心に運ばれていましたが、この運河によって大阪と京都の物資と人の輸送が出きるようになり商業の発達に大いに貢献しました。

高瀬川さくら
 二条通南側の一之船入(名勝天然記念物)から南へ九つの船溜りがありました。大坂から木材や野菜を運んできた高瀬舟は、帰りには、竹田村辺りの畑の肥やしとして人糞を運んだと言われます。その船だまりとして港の役割をしたのが「船入」(ふないり)その一番上流に位置するのが「一の船入」です。北側には島津創業記念館、西側には廣誠院などもあります。

高瀬川さくら
 木屋町二条の一の船入から五条あたりまで、川沿いに見事な桜の木々が植えてあり、桜花が観覧できます。夜は風情ある行燈の灯りにも照らされてカップルのデートスポットでもあります。

高瀬川さくら

 歴史ロマンを感じながら街中のオアシスで足をとめて見てはいかがでしょう。

2022/04/02 09:30 2022/04/02 09:30
HOTSUU

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集