【京都市西京区】2025年は豊作!本場を超える「大枝柿」並ぶ街道で柿紅葉がオレンジに美しく輝く!
京都市西京区の大原野大枝地区に広がる柿畑と、農家さんの直売所が軒を連ねる通称「柿街道」を、2025年11月26日の早朝に訪れました。

この「大枝柿」は、甘柿の代表格である「富有柿」を元に、西京区大枝地区で独自の発展を遂げたブランド柿です。質の高い土壌と昼夜の寒暖差の恩恵を受け、特に緻密な肉質と上品で豊かな甘さが特徴。本場よりも甘くて大きいとの声もしきりで評判です。
待ちわびた豊作!農家さんの喜びもひとしお
今年の柿街道は、特に出来栄えが良く、多くの訪問者で賑わいを見せています。2024年は夏場のカメムシ大量発生で地域がほぼ全滅という被害を受けただけに、2025年の豊作の喜びはひとしおです。

森本農園さんの店主さんからも、「今年は柿も豊作で、大振りの柿がよう採れた」と嬉しいコメントをいただきました。農家さんの直売所では、色艶の良い大振りな柿が並んでおり、市価より格安で手に入るのも魅力です。

旬の味覚と美しい「柿紅葉」を一度に!
また、この時期の柿街道の楽しみは味覚だけではありません。府道から見渡せる柿畑では、柿の葉がオレンジに輝く「柿紅葉(かきもみじ)」が広がっていました。森本農園さんの駐車場からのぞき込んでも、こちらも柿紅葉が綺麗に映えている様子でしたよ。

旬の味覚と、美しい柿紅葉がオレンジ色に輝く絶景を一度に楽しめるこの時期に、ぜひ京都市西京区の「柿街道」を訪れてみてはいかがでしょうか。
柿街道はこちら↓





