【京都市西京区】洛西図書館で子どもも大人もワクワク夏休みにぴったりの電子書籍ガチャやってます!

「京都市洛西図書館」を2025年7月18日に訪れると司書さんたちの居るカウンターにガチャが設置されていました。これはいったい何だろうと思って回してみると、カプセルから出てきたのは、一般向けと子ども向けの「電子書籍よみくじ」が1枚ずつでした。

洛西図書館

森川智子館長にお伺いすると、7月10日(木曜日)~8月24日(日曜日)まで設置されている、この「電子書籍よみくじ」は、京都市図書館全体の企画ですが、西京区役所洛西支所が所有していたこともあって、ガチャができるのはここだけです。

洛西図書館

京都市図書館では、特にコロナ禍以降の電子書籍の需要に応じて、4300点のライセンス契約を交わしているそうです。今回の企画は、この夏休みに子どもさんたちに図書館で電子書籍の貸し出しができることを知ってもらい、実際にアクセスしてもらって慣れ親しんでほしいとの思いから始められました。

洛西図書館

契約本のうち、読み放題ライセンスのある400点以上がガチャに仕込まれているので、出てきたくじにあるQRコードを読み取るとすぐに読むことができます。加藤幸子副館長は、「まずはガチャで興味を持ってもらえたら嬉しいですね。期間中に350回回してもらえた昨年に続いて2回目ですが、今年は始まって1週間で135回とすでに追い越す勢いです」と話してくださいました。

洛西図書館

くじには、「双子レストラン」、「僕の帽子はお父さんが東京から買ってきた」など、それぞれの書籍のヒントも書かれています。ガチャを引くと、「さらにいいことがあるかも」とのことですので、ぜひ試しにやってみてください! 

「京都市洛西図書館」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!