【京都市上京区】西陣フェスに西陣を代表するグルメ35店舗が集結して大盛況! 25日も開催されますよ

西陣サロンと西陣Fes実行委員会の主催で開催された「西陣Fes2025」の初日となる2025年5月24日(土)には、西陣を代表するグルメ店や体験ブースなど24店舗が、会場となる「コミュニティ・バンク京信西陣支店」に大集合しました。25日(日)も新たな出店者を加えて、引き続き開催されます。

西陣フェス

この日も、角打ちあさくら / 「ナガグツ食堂」 DAL 1119 旅するイタリアン+ONE / 和菓子いけだ / 京ばーがーえん / 京都産業大学木原ゼミ / mochihi / YOUTH STAND 北青少年活動センター / ジャムジャムキッチン / みやこスタンド / アート裕 / Motoki蒸研 yumarrest GIN / embark coffee / 二傳/が初日出店。

西陣フェス

明日も出店する「小豆島のめぐみ」京都産業大 / 紅幸 / Key Stone (キーストーン) / 京つけもの処 近為 / 大栄商店 / 紫竹庵 / 天㐂 / 開建高校おにぎりプロジェクトを加えてまさに西陣を代表する豪華なメンバーが集結していました。梅雨の時期が近付いていることを思わせるあいにくの雨模様の中でしたが、大勢の人たちが訪れ、大盛況となりました。

西陣フェス

あまりにもワクワクして、色々食べ歩いてみました。「京ばーがーえん」さんは常設店舗を持たないため、百貨店やイベント出店の時にしか出会えません。ここの「あげライスばーがー」は国産大豆を使った京都産のお揚げに包み込んだ出汁炊きご飯、だし巻き玉子と牛肉しぐれ煮が絶妙に絡み合ってめちゃ美味。柴漬けのアクセントも最高です。

西陣フェス

大徳寺納豆を使用した和菓子の紫竹庵さんや京漬物の近為さん、京かまぼこの大栄さんなど名店と言われる西陣の老舗も出店されていました。鱧料理などで知られる二傳さんからは、珠玉の出汁を使った鯛だし担々麺が提供され、行列が出来る人気でした。

西陣フェス

体験ブースコーナーも大人気。1966年創業の西陣織メーカーである「アート裕」さんでは、伝統とお洒落を融合したアクセサリー作りを親子連れなどが楽しんでいました。京都産業大学木原ゼミの学生さんたちは、徳島県牟岐町の魅力を広めるために活動されています。実際に学生さんたちが拾い集めた、中でも群を抜いて美しい出羽島の貝殻を使ったオリジナルフォトフレーム作りが行われていました。

西陣フェス

25日も開催され、京西陣菓匠宗禅 / モトイソース / Paddy(パディ) / 太田畳店 / 京都 成寿庵 / Laughter / Hobby Works / 布とゆかいな仲間たちウルフ舎 / crème×plus / himeru / ぱんだの散歩 / WORLD KITCHEN T’s table / 京柚が新たに出店される予定です。立ち寄ってみてください!

西陣Fes実行委員会(コミュニティ・バンク京信西陣支店)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!