【京都市北区】新大宮商店街にある見逃してしまいそうな「ぱんとおかしの店」が楽し過ぎる ほっぺの落ちるドーナツ食べてみて!
新大宮商店街を歩いていると、「ほっぺの落ちる限定ドーナツ置いてます」の看板が気になって2025年5月13日に入って見ることに。笑顔の素敵な明るいスタッフさんが迎えてくださった店内には、ふんわりボールのような丸いドーナツやキノコのような形の可愛いクリームパンやアンパンなど見ているだけでも楽しいパンやお菓子がたくさん並んでいます。
早速に大口でかぶりつけるくらいの大きさのドーナツを食べてみるとふわっとひしゃげて丸ごとはいってくるくらいのやわらかさ。種子島産のきび糖の優しい甘みと絡まって美味い! 他にも有機シナモンや有機きなこ、ココアなどの味があります。古代小麦のスコーンは、北海道産の古代小麦の全粒粉を中心に有機ライ麦、国産の薄力粉をブレンド。ザクザクと食べるごとに小麦の香りがする逸品です。体にも優しく見た目も味も抜群の美味しいぱんやおかしの数々が買える店がここにありました。
それもその筈、大阪出身で「ぱんとおかし コハルビヨリ」店主の豊山忠さんは、京都で長年、パティスリーやコーヒー専門店で修行して得た経験と、なるべく環境に負荷をかけない素材を厳選して、「美味しい生地を作りたい」と常に新しいパン作りにチャレンジしてきたんだそう。
この4月で4周年を迎えた同店ですが、この間、オープン以来使用してきた京都産大豆入りの自家製酵母に数種類の野菜から抽出した出汁を加えて「イノチのパン」を開発するなど進化を遂げてきました。豊山さんは、「滋味深く、野菜のもの優しく調和していく力を感じてもらえたら嬉しいですね」と語って下さいました。
大徳寺や今宮神社へ来られた折には、立ち寄ってみてください!
「ぱんとおかし コハルビヨリ」はこちら↓