【京都市上京区】やっぱりめちゃ美味だった究極すぎる一品勝負の親子丼 西陣の花の寺では藤の棚が見事!

桜のシーズンは過ぎましたが、かつて織物の街として隆盛を誇った西陣には、昨今は四季折々の花々が植えられ、境内に美しい花々が咲く古社や古刹が数多くあります。秋には芙蓉の寺として知られる妙蓮寺もその一つです。桜やお会式桜、妙蓮寺椿、紅葉と四季折々の風情が素敵です。

鳥岩楼

この辺りは、閑静な住宅街でもありますので、マナーを守って静かに京の静かな魅力を感じて欲しいと思います。2025年4月24日に訪れてみると、藤の棚が快晴の空とマッチして素晴らしい光景を醸し出していました。一初やヒラドツツジなどもあります。

鳥岩楼

そしてこの辺りに来たらいつも立ち寄るのが、「鳥岩楼」さんです。かつては、水炊きや鶏料理の老舗でしたが、現在は昼間の親子丼一択で営業されています。つゆだく丼と鶏の出汁スープと黄色いたくあんだけと至ってシンプルですが、卵のふんわか感といい、黄身と白身の絶妙のコントラストといい、真ん中にちょこんと乗ったウズラの卵といい、「これ絶対美味い奴でしょ」と思わせる逸品です。

鳥岩楼

実際に食べてみると、肉の旨味もがっつり、鶏肉のことを知り尽くした匠が作る「これぞ究極の親子丼」でした。店内も席がたくさんありますので余裕です。美味すぎる親子丼ぜひ1度ご賞味ください!

鳥岩楼

大本山妙蓮寺はこちら↓

鳥岩楼はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!