【京都市西京区】藤原氏や紫式部の氏神様で初詣に大行列! 巳鹿の可愛いコラボ絵馬の前で記念撮影 キッチンカーグルメも登場 

新年あけましておめでとうございます。2025年元旦を迎えてカウントダウンから京都西山山麓の大原野神社には、大勢の参拝の人たちで大行列ができていました。圧倒的に若い世代が多いのには驚かされました。

大原野神社

 

一の鳥居前には、深夜にもかかわらず、自転車があふれんばかりに止められていました。たくさんの人が訪れているのが分かります。参道の階段を上がって行くと、すでにカウントダウンの前ですが、鯉沢の池を過ぎて、二の鳥居あたりから参拝の大行列です。

大原野神社

誰からでもなく湧きあがったカウントダウンの後に、近隣の寺院からと思われる除夜の鐘が聞こえてきます。若い人たちもちゃんと、二礼二拍一礼の作法を守って順序良く参拝を済ませていました。

大原野神社

境内には神の使いとしての可愛い巳と鹿のコラボした大絵馬もあり、参拝者らが記念撮影していました。こちらの絵馬は、京都市立芸術大学出身のデザイナーの桑田知明さんと楠麻耶さんの制作です。同じデザインの絵馬の授与もあります。参拝の後は、今度はおみくじの授与所に行列ができだしました。授与所前で事前におみくじ棒を引いて出た番号のおみくじを貰う方式です。

大原野神社

参道には、京風たこ焼きの「咲たこ」さんがキッチンカー営業。ロングチュロスやハーフソーセージ、有田みかんなどを販売しています。こちらも大好評のようでした。夜が明けると、クレープ、おにぎり、ハンバーガーやスパイシーチキン、ラスポテトなどのキッチンカーも合流するようです。

大原野神社

初詣は、西山山麓の神社にゆったりと参拝されてはいかがでしょうか!

大原野神社はこちら↓

HOTSUU

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!