【京都市西京区・右京区】嵐山4年ぶりの若鮎まつりで有名旅館料亭店主らゴージャスなメンバーが集結し焼き鮎を振る舞い長蛇の列でした!

 嵐山を流れる桂川の鮎漁解禁に合わせて毎年行われていましたが、コロナ禍で中止となっていた「嵐山若鮎祭」が嵐山保勝会の主催で、2024年6月15日と16日の両日に4年ぶりに開催されています。

嵐山若鮎祭

 会場となった「嵐山公園中之島地区」では、渡月橋の後ろに青空と新緑が見事に映える風光明媚をを背景に焼き鮎の振る舞いが行われ(嵐山環境保全のための寄付をした人への1日400食限定試食)、15日のイベント開始直後から長蛇の列となりました。

嵐山若鮎祭

 炭火の上にずらりと並んだ鮎を自ら焼き振舞っていたのは、渡月亭、鳥米、たん熊本店、吉兆など嵐山地域の有名料亭や旅館の店主らで、なんとも豪華な光景となっていました。推定1000人を超える人たちが参加しました。

嵐山若鮎祭

 

 嵐山保勝会 嵐山商店街の石川恵介会長に伺うと、「会では、嵐山に大勢の観光の人たちが訪れるのは、この風光明媚な自然環境があってこそ、長年に渡り環境保全や伝統の継承に取り組んできました。趣旨に賛同し豪華なメンバーが駆けつけてくださいました。」と話します。

嵐山若鮎祭

 桂川、渡月橋より上流は大堰川と呼ばれる地域では、この6月15日に鮎漁が解禁となりました。

嵐山若鮎祭

 ぜひ、お立ち寄りください!

2024/06/15 18:10 2024/06/15 22:09
HOTSUU

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集