【京都市西京区】松尾大社直ぐ近くにある新鮮魚介と地酒・焼酎充実の居酒屋 数えきれないメニューに大満足でした!
嵐山や鈴虫寺、苔寺などもすぐ近くとなる松尾大社周辺の松尾地域は、桂川を中心に風光明媚な自然に囲まれた中にある閑静な住宅街です。2024年2月16日にその松尾大社から府道29号線を歩いていると、しばらく下がったところに深夜営業をやっている店がありました。
「龍馬本店」は、新鮮魚介料理と地酒・焼酎充実の居酒屋が売りの店。まず驚かされたのが、店内中に貼られている筆書きで書かれた数えきれないメニューの多さです。目移りして何を頼もうか悩むこと5分、まずは「飲み物いかがいたしましょうか」ということで、「ふぐのヒレ酒」を注文しました。これは美味い! 1日中仕事で疲れた体に染み渡ります。
龍馬ということでやはり高知から仕入れの「マグロ赤身造り」と「寒鰤の串焼」をいただきました。魚は新鮮そのもの。食べやすく一口大の串焼きにしてあるブリも絶品です。「白身魚のかぶら蒸し」や「イサキの西京焼き」と〆には高知県南国市「ヤマサキ農場」から直送の柚子の香りがする「玉子かけごはん」を注文。美味すぎて酒もどんどん進みます。ヒレ酒は継ぎ酒もお願いしました。
他にも鯛めし、茶碗蒸しや海老とアボカドのパングラタン、アヒージョといったメニューもあります。酒は「雨後の月」や「伯楽星」とこだわりの地酒もたくさんあって紹介しきれません。何度来ても飽きない店ですね!
嵐山周辺にお越しの際はぜひお立ち寄りください。但し、満足しすぎて、ついつい吞み過ぎないようにご注意を!