【京都市西京区】2024年大河ドラマ「光る君へ」主人公の紫式部の氏神様 源氏物語にも登場する大原野神社参道を歩く!
京都地方気象台は2023年8月14日夜はじめからの台風7号の影響について「14日夜のはじめ頃には強風域に入り、15日昼頃には暴風域に入る見込み。15日昼頃から夜にかけて、非常に強い風が吹くおそれ。15日は台風本体の雨雲がかかるため、広範囲で大雨のおそれ。雨のピークは15日日中の見込み。警報級の「風、雨、波、高潮」の可能性があります。15日を中心に大荒れの天気が予想されるため、不要不急の外出は控えて下さい。」と呼び掛けています。
台風7号の迫る2023年8月14日の午前中は、嵐の前の静けさでしょうか、大原野はおだやかなここちよい風の吹く過ごしやすい気候となっていました。あちこちに京都茄子などのその日朝どれの野菜が無人販売機に並んでいます。
大原野はかつて山部王(桓武天皇)が鷹狩りをし、貴族たちが遊興にふけった風光明媚な土地柄でした。桓武天皇皇后の藤原乙牟漏(ふじわらのおとむろ)は、出身の藤原氏が奈良の春日神社(現春日大社)を氏神としたので、長岡遷都と同時に造宮使長官藤原種継に命じて、春日の神を長岡京の近郊に勧請しました。
源氏物語の作者紫式部は大原野神社を氏神と崇め、この大原野の地をこよなく愛していました。源氏物語二十九帖「行幸(みゆき)」の巻には、大原野へと向かう冷泉帝の華やかで美しい行列の様子が描かれ、「 小塩山深雪積もれる松原に今日ばかりなる跡やなからむ」(小塩山に深雪が積もった松原に今日ほどの盛儀は先例がないでしょう)と小塩山の情景が詠まれています。
実際に、寛弘2年(1005)3月8日に中宮彰子が大原野に行啓、御父左大臣藤原道長、紫式部以下がお供をした、その行列の絢爛さは、人々の眼をみはらせたと云われています。