【京都市上京区】カンザン ショウゲツ 御衣黄 フゲンゾウ 堀川沿いで遅咲きの桜が頑張っています! 

 京都府庁旧本館から下立売通りを堀川に出て丸太町通の方に下っていると、2023年4月11日に堀川沿いの桜がこの時期にも粘り強く頑張っていました。葉桜になりつつあるものもありましたが、ボリューム満点の奇麗な花ぶりを見せています。

 ここの桜は、1本ごとに種類が違っていて見ごたえがあります。カンザンは、江戸時代にオオシマザクラを基に誕生した日本原産のヤエザクラ。濃い紅色が特徴です。色素のアントシアニンの影響で稀に突然変異し、花弁が紅色に染まる個体が生まれるのだそう。

ほりかわざくら

 ショウゲツは、江戸時代以前からある栽培品種で、八重咲きの大輪の花を咲かせます。花の端が赤く中心は白くなり、花は集まりをつくり下に向かって垂れて咲きます。

ほりかわざくら

 フゲンゾウは、日本原産の栽培品種のヤエザクラ。名前の由来は、花の中央から出ている雌しべの先端が曲がっていて、普賢菩薩の乗る白象の鼻に似ているためと言われています。

ほりかわざくら

 御衣黄は、江戸時代に京都の仁和寺で栽培されたのが始まりとされています。江戸時代にシーボルトが持ち帰った標本が現存しています。最大の特徴は、緑の花を咲かせることです。

ほりかわざくら

 短い距離の間にいろんな花が楽しめますよ。ぜひ早めに訪れてみてください!

HOTSUU

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ